2018-05-03 Thu
Ngày3 tháng 5 năm 2018Hôm qua là thứ 4 , tôi đi Lê Thánh Tôn để nhân tờ Tuần san Vetter (週刊ベッター).
Sau đo tôi ăn món Nhật ở tiệm ăn món Nhật gần đường Lê Thánh Tôn .
Mỗi thứ 4 là ngày ‘’ ăn món Nhật ‘’ .
Tuần trước nữa tôi ăn Saba Yaki ở Wakana .
Tuần trước tôi ăn Kaisendon, Udon ở 八十八商店
Tuần nay tôi đi ・・・ ・・・ .
昨日は水曜日、レタントンに週刊ベッターをもらいに行きました。
そのあと、レタントン通りの近くの日本食堂で、日本食を食べました。
毎週水曜日は、「日本食を食べる日」です。
先々週は、和香菜でサバ焼き定食を食べました。
先週は、八十八商店で、海鮮丼とうどんを食べました。
今週は、・・・ ・・・ 。

昨日は、これを食べてきました。

最初、「お好み焼き秀」、に入ってみようかなと思ったが、営業しているのかいないのかが、よくわからない。

それで、その向かいにある、「龍神ラーメン」 に行ってみました。
他の人のブログで、「お昼の定食がある」と書いてあったので、ランチ定食を食べに行きました。
定食メニュー

お得なランチセットが、6種類ありました。
写真付きメニュー、日本語、・・・わかりやすいです。
でも、これが「ランチメニュー」なのか、いつでも食べられる定食メニューなのかは、わからない。

暑いので、まずはビール。
普通、「サッポロビール」は、「タイガービール」よりも、値段が高いことが多いのだが、この店ではサッポロビールが安い。

サッポロビールを注文です。
昼からビール、おいしいです。
サッポロビール 33,000ドン。
(割りばしの先に袋がかぶせてあるのが、衛生的でいい。)
おつまみのメニュー

ビールのつまみも、種類豊富でした。
枝豆、おいしそうだなぁ。でもここはラーメン店。
左下の、「自家製焼き餃子 58,000ドン」を注文。
(その右側の、「炊き餃子」も気になる。何だろう? )
焼き餃子

焼き餃子が到着。 (本当は定食が届いた後、最後に到着だが。)
外側がパリパリ、というか焦げているが、餃子は少しぐらい焦げてパリパリなのがおいしい。
58,000ドンだと、290円。それほど値段高くもない。
定食は、6種類

メインの、「お昼の定食」。
合計6種類。価格は、11万ドン~18万ドンと、わりとお得な定食です。
唐揚げ定食、108,000ドンは、安く感じる。

昨日は、「酢豚定食 135,000ドン」を食べました。
酢豚定食

酢豚定食ができあがりました。おいしそうです。
いろいろと小鉢が付いているのも、うれしいです。

酢豚、おいしいです。
日本の中華料理店で食べる酢豚に、味がすごく似ています。
ピーマンとニンジン、タマネギがおいしい。大きくカットで食べごたえがあります。
もちろん豚肉も、たっぷり。 白ゴマがいい味をだしていました。

小鉢は、3種類。
コーンサラダが、サイズ大きめで豪華です。
煮卵、小鉢としては珍しい。→ ラーメンに入れるとすごくおいしそう。
おしんこも、あっさり・さっぱりで、おいしかったです。
<会計>

① サッポロビール 33,000ドン
② 焼き餃子 58,000ドン
③ 酢豚定食 135,000ドン
VAT税金10%を足して、合計248,600ドン。
普段のローカルごはん4回分の値段だが、日本食にしてはお得なお値段です。

龍神 安くておいしいです。
「リュウジン」だと思っていたら、名刺には、「RYU―SHIN」。
<レタントンで、日本食。訪問した店。>
3/28(水) ますお(9月23日公園)で、サバ焼き定食・さしみ付き
4/4 (水) 大阪ラーメンで、チャーハン餃子定食
4/11(水) 串太郎で、天丼とおでん
4/18(水) 和香菜で、サバ焼き定食
4/25(水) 八十八商店で、海鮮丼とうどん
5/3 (水) 龍神で、酢豚定食と焼き餃子
来週の「レタントンで、日本食」、どの店に行こうか・・・。



☆ ☆ にほんブログ村 ⇔ ランキングに参加中 ☆ ☆
↑ ↑ ↑
あなたからもらったクリックが、ランキングに影響します ♪♪
( ホーチミン情報 ・ ベトナム語 ・ ベトナム情報 どれか興味のあるボタンを押してください。)
スポンサーサイト